お知らせ
骨粗鬆症の検査について
2017年02月16日
骨粗鬆症とは、加齢や長年の生活習慣により骨がスカスカ
になり骨折しやすくなる病気です。
寝たきりの原因として、脳血管障害についで転倒・骨折が
第2位となっています。寝たきりにならないためにも、
骨粗鬆症の早期発見、早期治療が必要です。
当院で導入している骨塩定量検査は、DIP法といい、
左手の第二中手骨の骨密度を算出いたします。
被曝が少なく、検査もすぐ終わりますので、
骨粗鬆症を心配されている患者様はご相談ください。
年末年始休診のお知らせ
2016年11月27日
12月28日(水)午後診療、12月29日(木)、12月30日(金)、12月31日(土)
1月1日(日)、1月2日(月)、1月3日(火)を休診とさせていただきます。
1月4日(水)から通常診療となりますが、1月5日(木)は休診となります。
ご了承のほど、宜しくお願い致します。
代診のお知らせ
2016年11月27日
誠に勝手ながら12月17日(土)は院長不在につき、代診Drの診察となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
インフルエンザ予防接種予約について
2016年09月28日
10月1日からインフルエンザ予防接種予約受付を開始します。
(受付にてお声かけください。)
開始は10月17日から(高齢者は1月31日まで)
軽減区分に該当しない方 2000円
市民税課税者
総所得100万円超125万円以下 1500円
総所得100万円以下 1000円
市民税非課税、生活保護、中国残留邦人など 無料
任意:13歳以上の方(1回接種) 3000円
今年度も4価ワクチン(A型2種B型2種)です。
本年度はワクチン製造メーカー(化血研)の製造工場が熊本震災の
影響の為、ワクチン不足が予測されます。
ワクチン不足を避ける為に製造時間がかかる防腐剤(チメロサール)
フリーのものと、一人用の製剤は製造されません。
原則二人用の製品での調整となりますので、出来るだけロスをなくす為、
予約をしていただけたらと考えております。
10月1日から予約受付開始します。
尚、当院に定期通院されており、昨年も施行して頂いている方は
ワクチンの確保はできております。
宜しくお願い申し上げます。
臨時休診のお知らせ
2016年08月28日
10月8日土曜日は誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
中村内科クリニック 院長 中村 智恵
お盆休診のお知らせ
2016年07月05日
お盆期間中は、以下の日程を休診とさせていただきます。
【休診日】 平成28年8月12日(金)~8月16日(火)
8月17日(水)より、通常通りの診察となります。
何卒よろしくお願いいたします。
新年のご挨拶
2016年01月06日
明けましておめでとうございます。おかげさまで当院も無事に新年を迎えることが
できました。本当にありがとうございました。
今年も地域の皆様方の健康を維持できる様、スタッフ一同努めてまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始の休診のお知らせ
2015年11月14日
年末年始は下記の期間休診とさせていただきます。
平成27年12月29日(火)〜1月4日(月)
1月5日(火)からは通常通り診療いたします。
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いします。
開院1周年のご挨拶
2015年11月04日
昨年11月4日に開院させていただき、
お陰様で無事1周年を迎える事ができました。
当院にご来院いただいた地域の皆様に、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
今後も、地域のかかりつけ医としてより一層親しみのあるクリニックを目指して、
スタッフ一同と共に日々精進してまいります。
今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
平成27年11月吉日
中村内科クリニック 院長 中村 智恵
2015年度 インフルエンザワクチン予防接種について
2015年09月28日
インフルエンザワクチンについてのお知らせです。
昨シーズンまでの日本国内インフルエンザワクチンは、
A型の2種類のウイルスとB型の1種類のウイルスに
対応した3価ワクチンが使用されていましたが、
今シーズンより、A型、B型とも2種類のウイルスに
対応した4価ワクチンへ変更となりました。
それに伴い、ワクチン流通価格が値上がりしたため、
大変心苦しいのですが、今年からワクチン接種料金を
13歳以上(1回接種)3000円へ変更させていただきました。
尚、京都在住の65歳以上の方は昨年同様1回接種
2000円です。
その他
市民税課税者 給与所得 100万超125万以下 1500円
100万円以下 1000円
市民税非課税者、生活保護受給者、中国残留人等支援給付
受給者 無料
接種料金が軽減される方は各保健センターが発行する
自己負担区分証明書を持参してください。
宜しくお願い申し上げます。